New
日本時間 2022年8月22日(月) 午前3時~午前5時30分(2時間半)
上記の時間帯に決済代行会社のシステム更新が行われる為、スパトレのすべての決済機能をご利用いただけない状態となります。
また、決済だけでなく同時間帯に予約を行うことが使用できなくなる可能性がございます。同時間にご予約を予定している方は、前もって予約を行う等ご準備頂けますと嬉しく存じます。
この時間にトラブルなどございましたらinquiry@sptr.jpあてにご連絡くださいませ。
日本時間 2022年8月22日(月) 午前3時~午前5時30分(2時間半)
上記の時間帯に決済代行会社のシステム更新が行われる為、スパトレのすべての決済機能をご利用いただけない状態となります。
また、決済だけでなく同時間帯に予約を行うことが使用できなくなる可能性がございます。同時間にご予約を予定している方は、前もって予約を行う等ご準備頂けますと嬉しく存じます。
この時間にトラブルなどございましたらinquiry@sptr.jpあてにご連絡くださいませ。
ユニークキャリア株式会社(https://1dau.co.jp/) が運営するWEBメディア「キャリアの実(https://www.j-n.co.jp/career/)」 にてスパトレが紹介されました。
掲載記事 https://www.j-n.co.jp/career/eikaiwa-ukehoudai/
「キャリアの実」についてはこちら https://www.j-n.co.jp/career/
皆様との距離を近づけるべく、スパトレはnoteをはじめました!
もしよろしければご覧ください!
第1弾 初めまして、スパトレです!
https://note.com/sptr_official/n/n5d18921cb0c1
第2弾 スパトレのちょっとしたこだわり https://note.com/sptr_official/n/n368b3a5a5f07 …
オンライン英語トレーニングを提供するスパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)が英語学童「atomico」を2022年8月に開校することをお知らせいたします。
- 提供背景
2019年4月にオンライン英会話サービスの提供開始以降、スパトレは一般のお客様をはじめとして学校・企業・官公庁に向けて幅広く事業を展開してきました。
特に学校の授業でオンライン英会話をご活用いただく学校向けサービスは、コロナの影響もあり数年で北海道から沖縄まで約300校6万人の児童・生徒様にご利用頂き、アクティブな利用学校数で業界ナンバーワンの実績を有します。このように一気に広まった背景には、山間地や離島のような交通条件に恵まれない地域や子どもの数が少ない過疎地においては外国人ALT(外国語指導助手)の配置が難しく、その代替手段としてオンライン英会話が必要不可欠であったことがあります。このような人材不足は地方だけの問題ではありません。都心部においても未だに続くコロナの影響や円安等の理由で外国人英語指導者は不足し、ALTだけでなく英語スクール等を運営する民間事業者にとっても切実な問題となりつつあります。
外国人英語指導者不足解消にオンラインで手ごたえを感じつつ新たな事業を模索する中で、増加するワーキングマザーや共働き家庭の子育てに関する様々なお困りの声を伺うようになりました。スパトレは社員の平均年齢28歳で8割が女性の会社です。周りから伺うお困りの声は、自分たちの未来に直結する問題意識へと昇華していき、子育てに全力で取り組みながらも仕事に一生懸命取り組める未来を作るために、スパトレの強みを活かし挑戦したいと考え、atomicoを着想しました。
スパトレの強みは世界中の優秀な外国人英語指導者と生徒をつなぐことができることです。また、オンラインだからこそ世界中で”今”活躍する方々やSDGsのような社会テーマの渦中にいる方々と生徒をつなぐことも出来ます。最新の科学的知見を活かした成果が出る英語授業の提供に加え、学校教育での多くの指導実績もスパトレの強みです。
強みだけを並べると子どもの英語力を高めることに主眼を置いたサービスを提供させていただいたかもしれません。atomicoの構想を膨らましていた今年の春に、英語学習のゴールとは何か見つめ直すきっかけがありました。日本財団の調査によると、日本の子どもたちはいつからか他国と比べて夢や目標を持たなくなったそうです。答えは一つではないと思いますが、英語学習のゴールはただ英語が話せるようになることではなく、英語を使って何かに挑戦することにあると私たちは信じています。
「夢を描き続け、誇れる個性を持ち、世界で活躍できる人間」を育成することを志に、atomicoは英語学童というフィールドで開業することになりました。
- 英語学童「atomico」とは
atomicoはただ英語に触れる場所ではありません。興味のあることを英語で学び、自ら探究することができる学童です。自分が好きなことや興味のあることをとことん探究し、夢を持ち、それをどうすれば実現できるかまで考えられる様々な機会を提供します。授業は、昨年度より凸版印刷株式会社と実証実験を行い高い学習効果が得られた「個性別英語トレーニング」を軸とし、優秀な世界中の英語トレーナーから「教室で集団オンライン授業受ける」ことが可能です。
公式Webサイト:https://atomico.co.jp/
- atomicoのプログラム
(1) 1日4つの個性別オンライン英語トレーニング
1回25分の異なる4つの英語トレーニングに自由に参加できます。世界中のトレーナーがオンラインでトレーニングを実施します。学習方法は以下の8分野に分けられる子どもの知能にそれぞれ紐づいています。
①視覚・空間、②身体・運動、③音楽、④対人、⑤内省、⑥論理・数学、⑦言語、⑧自然・博物学
同じ学習内容でも、「音楽・リズム」が得意なこどもは「歌やリズム」で英語を学び、「論理・数学」が得意なこどもは「数」を使って英語を学ぶなど、適性に応じた好きなことで英語を学習できます。
昨年度行った実証実験では、個性に合った方法で学習すると習得率が非常に高くなることが分かりました。
(2) ハーバード式個性診断や第二言語習得論に基づく効果的な学習メソッド
ハーバード大学のハワード・ガードナー教授のMI理論を基に凸版印刷株式会社が開発した個性診断システムを使い、お子様の知能を分析します。またすべての英語プログラムは第二言語習得論の第一人者であるケース・ウェスタン・リザーブ大学の白井恭弘教授が監修し学習成果を追求します。
(3) 興味のあることを「英語で探究するプログラム」
毎日の個性別英語トレーニングの他に、月に2回のテーマ別英語セッションがあります。
〇 セッション1「世界と私」
毎月異なる国と社会テーマが設定され、世界中の英語スピーカーから世界の社会テーマを英語で学びます。
(例1)カナダ・SDGs
「世界の環境これからどうなる?」SDGsの取り組みが進むカナダでどのようなことが行われているのかを知ろう。
(例2)南アフリカ・共生
「動物と人間の共生を考える」都会のすぐそばにあるのはサファリ。動物と人間がともに生きるための悩みや取り組みを知ろう。
〇 セッション2「夢と私」
「好き」を見つけ夢を叶えた世界で活躍する日本人の話を英語で聞き、自分の夢と向き合う機会を作ります。
(例1)イギリス・音楽
欧州の有名交響楽団で活躍する日本人若手演奏家が夢について語り、質問を直接することができます
〇 成果発表会
そして年に一度、夢の成果発表会を実施します。自分の興味を探究し、自ら調べ(聞き・読み・話し)、成果を英語で披露します。
- atomicoの教育理念
atomicoという名前はギリシャ語で「個性」を意味する[atomikotita]という言葉から名づけました。 「夢を描き続け、個性を活かして世界で活躍できる人間」の育成をミッションに掲げ、好奇心や探究心をとことん伸ばす教育を実践します。
- サービス概要
対象 学年:小学生
預かり時間:平日 14:00~19:00
土曜日・長期休み 8:00~19:00
※ 延長21:30まで
定 休 日:日曜日・祝日・年末年始
食 事:おやつあり(希望者には食事の提供あり)
送 迎:あり
- 場所
東京都新宿区舟町7-40 ACN四谷三丁目ビル2F 東京メトロ四谷三丁目駅 徒歩2分
- 夏休みのイベント情報
・サマーキャンプ
3日間終日のイベントで、夏休みに英語にチャレンジしよう
・3日間トライアル入所
平日学校帰りにatomicoでの学習にトライしてみよう
・説明会&体験会
参加特典ありの土日の体験イベントでatomicoを知ろう
詳細はインスタにてご案内差し上げます。
https://www.instagram.com/atomico.official
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社
所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
ご好評いただいております、NOHGA HOTEL UENO TOKYOのホテル滞在型国内英語留学プランですが、秋から年末にかけて新たな⽇程が追加されました。 NOHGA HOTEL UENO TOKYOは、文化とアートの街・上野に建ち、交通至便&地域との深いつながりから生まれる素敵な経験を大切にし、下町情緒を楽しみつつ落ち着いた快適な滞在が魅力のライフスタイルホテルです。
これまで約2年間に多くの皆様にご好評いただいておりました、ホテル宿泊型国内英語留学プランですが、さらに日程を大幅に拡大し、お届けすることとなりました。
過去にご参加いただいた方の参加された目的
- ビジネスベースで外国人と会話ができるようになりたい。(20代女性)
- 決まったフレーズでしか話せない。正しい文法を使って話すやフレーズなどを広げていきたい。(20代女性)
- 小学生、高校生の娘が資格試験を受験した結果が自分よりも良かった。英語のレベルが親として娘よりも高いことを証明してリードしてあげたい。(40代女性)
【詳細】
■ 開催コース
9月9日(金) ~9月11日(日)
9月17日(土) ~9月19日(日)
9月23日(金) ~9月25日(日)
10月8日(土) ~10月10日(月)
11月4日(金) ~11月6日(日)
11月18日(金) ~11月20日(日)
12月2日(金) ~12月4日(日)
12月16日(金) ~12月18日(日)
授業回数 12回
合計学習時間 20.5時間
実力テスト 1回
日本人サポート 2回
利用方法相談会 1回
異文化交流会 1回
参加者交流会 1回
お一人様 2泊3日 38,000円(税込)
■会場
NOHGA HOTEL UENO TOKYO
■申込み方法 下記に記載されたURLから予約が可能です。
<宿泊代金に含まれるもの> ・授業料 ・教材費(目的・レベルに合ったものを最大1冊)
<授業受講に必要なもの>
・オンライントレーニングで使用可能なパソコンもしくはタブレット
・筆記用具
※ 必須ではありませんが以下ご用意いただくことをお勧めいたします
・ヘッドセット(ヘッドフォンやイヤフォンと、マイクが一つになったもの)もしくはマイク付きイヤフォン
<食事について>
食事付きのプランではございませんので、各自ご用意していただく必要がございます。
〇ホテル内レストラン「ビストロ・ノーガ」では、旬の食材や地域の食材を使ったこだわりの料理を朝食からディナーまでお楽しみいただけます。
<チェックイン・チェックアウトについて>
チェックイン :1日目 15:00
チェックアウト:最終日 12:00
オンライン英会話スクール『スパトレ』とは
- 業界最安値の料⾦設定
- 最新科学の知見に裏付けされた授業 (第二言語習得論の第一人者白井教授が社外取締役として監修)
- 厳選されたトレーナーによる自律学習支援(テストを行い、目的とレベルにあった教材・学習方法判定)
- 目標やレベルに合わせて [DUOなど有名な教材100種類] × [シャドーイングなど15種類の学習方法]
の約8000種類の教材からトレーニングを選べる
- 初心者から始める人が7割。初心者からでも実力を着実に身につけられる(日本人の学習をサポートあり)
- 必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム
- オンラインで10分前まで予約可能。24時間いつでも授業を受けられる
サービスの詳細情報はこちら。
学校向けサービス情報はこちら。
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社
所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
事業内容: SPTR(スパトレ)の企画・開発・運営
オンライン英語トレーニングを提供するスパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)はIPAが運営するSECURITY ACTIONの一つ星と二つ星を宣言いたしました。今後とも、情報セキュリティ対策に取り組みながら事業運営を推進していきます。
- SECURITY ACTIONとは?
「SECURITY ACTION」は中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。 安全・安心なIT社会を実現するために創設されました。
- 情報セキュリティ5か条下記の5つに取り組んでいるため、一つ星を宣言いたしました。
1.OSやソフトウェアは常に最新の状態である
2.ウイルス対策ソフトを導入している
3.パスワードを強化している
4.共有設定を見直し、運用している
5.脅威や攻撃の手口を理解している
- 情報セキュリティ自社診断を利用し、自社の状況を把握し情報セキュリティ基本方針を定め、二つ星を宣言いたしました。
情報セキュリティ自社診断は、情報セキュリティ対策のレベルを数値化し、問題点を見つけるためのツールです。
- SECURITY ACTION宣言の背景
スパトレは多くの学校様やお客様に安心・安全にご利用いただくために、セキュリティ対策に力を入れてまいりました。多くのお客様からのセキュリティ・コンプライアンス要求に応えるべく情報セキュリティ対策のレベルを数値化し、今回の宣言にいたりました。
これからも安心してスパトレをご利用いただけるよう、引き続きサービスの拡充と継続的な情報セキュリティを強化してまいります。
オンライン英会話スクール『スパトレ』とは 価格満足度No.1※1 業界最安値の料金設定
授業満足度96% ※2
最新科学の知見に裏付けされた授業 (第二言語習得論の第一人者白井教授が社外取締役として監修)
厳選されたトレーナーによる自律学習支援(テストを行い、目的とレベルにあった教材・学習方法判定)
目標やレベルに合わせて [DUOなど有名な教材100種類] × [シャドーイングなど15種類の学習方法] の約8000種類の教材からトレーニングを選べる
初心者から始める人が7割。初心者からでも実力を着実に身につけられる(日本人の学習をサポートあり)
必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム
オンラインで10分前まで予約可能。24時間いつでも授業を受けられる
サービスの詳細情報はこちら。
学校向けサービス情報はこちら。
※1 2021年1月実施インターネット調査より
※2 スパトレ会員向けアンケートより
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社
所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
事業R(スパトレ)の企画・開発・運営
令和5年3月31日まで、Edtech導入補助金を活用し無償でスパトレを活用いただける学校様が40校追加され、合計108校となりました。
オンライン英語トレーニングを提供するスパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)が経済産業省が実施する EdTech導入補助金への申請が40校追加採択されたことをお知らせいたします。 合計全国108校の公立・私立の小中学校・高校に「スパトレ」が導入されます!
- スパトレの学校向けサービスについて
スパトレの学校向けサービスについてスパトレの学校向けサービスについてスパトレは予習復習を絶対必要とした、25分Skypeで外国人講師と英語の授業をマンツーマンで行うサービスで、第二言語習得論の第一人者である白井教授が社外取締役としてサービスの監修を行っており、話す体験にとどまらない学習を提供することを強みとしております。
■ 特徴
東京書籍・三省堂・開隆堂・光村図書といった教科書会社と提携し、教科書に準拠したプログラムをスピーキングだけでなくライティングやリスニング等全てのパートで利用できます。 生徒一人に対し一人の先生がオンラインで指導するマンツーマンまたはグループの授業をオンラインで受講できます。
得意な子には発展的な内容を、苦手な子には基礎を、興味がない子には関心を持たせるような活動を同時間で同じユニットに対し行うことが出来ます。先生は様々な国出身で、多様な文化に触れることができます。
事前に日本語の授業教案を確認し、ウェブサイト上から予約することができます。ライティングを提出すればネイティブの先生が添削を生徒個人に戻し、さらに指導計画に基づく5段階の評価を得ることができ指導負担の軽減につながります。
全国の公立から私立まで小学校・中学校・高校と多くの学校現場で採用されています。
学校・教育機関向けのウェブサイト:
今後も教育機関に向けたサービス提供を拡大して参ります。
- Edtech導入補助金とは
「EdTech導入補助金」は、EdTechソフトやITを活用した教育サービスを利用しようとしている学校などに導入実証する事業者に導入費用の一部を補助する経済産業省が進行している制度です。学校や自治体の教育委員会などの費用負担を軽減し、EdTechを導入することで今後の教育事業のさらなる革新を目指すことを目的としています。
■ 要点
令和4年5月半ばごろから令和5年3月31日まで、本補助金を活用し無償でスパトレを導入できます。
期間中何度でも何名様でもご活用いただけます。 (昨年度、1名様のみ在籍する学校様から約1000名在籍する学校様まで様々な学校様にご利用いただきました)
学校様・教育委員会様の手続き上のご負担はほとんどございません。補助金手続きはスパトレ側で進めて参ります。
補助金を活用し、ご要望に応じ通常よりも手厚いサポートも可能となります。
EDtech導入補助金ホームページ
オンライン英会話スクール『スパトレ』とは
- 価格満足度No.1※1 業界最安値の料金設定
- 授業満足度96% ※2
- 最新科学の知見に裏付けされた授業 (第二言語習得論の第一人者白井教授が社外取締役として監修)
- 厳選されたトレーナーによる自律学習支援(テストを行い、目的とレベルにあった教材・学習方法判定)
- 目標やレベルに合わせて [DUOなど有名な教材100種類] × [シャドーイングなど15種類の学習方法] の約8000種類の教材からトレーニングを選べる
- 初心者から始める人が7割。初心者からでも実力を着実に身につけられる(日本人の学習をサポートあり)
- 必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム
- オンラインで10分前まで予約可能。24時間いつでも授業を受けられる
サービスの詳細情報はこちら。
学校向けサービス情報はこちら。
※1 2021年1月実施インターネット調査より
※2 スパトレ会員向けアンケートより
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社
所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
事業R(スパトレ)の企画・開発・運営
オンライン英語トレーニングを提供するスパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)が獨協高等学校で、2022年度の学校向けサービスの提供を決定しました。
- スパトレの学校向けサービスについて
スパトレは予習復習を絶対必要とした、25分Skypeで外国人講師と英語の授業をマンツーマンで行うサービスで、第二言語習得論の第一人者である白井教授が社外取締役としてサービスの監修を行っており、話す体験にとどまらない学習を提供することを強みとしております。
■ 特徴
東京書籍・三省堂・開隆堂・光村図書といった教科書会社と提携し、教科書に準拠したプログラムをスピーキングだけでなくライティングやリスニング等全てのパートで利用できます。生徒一人に対し一人の先生がオンラインで指導するマンツーマンまたはグループの授業をオンラインで受講できます。
得意な子には発展的な内容を、苦手な子には基礎を、興味がない子には関心を持たせるような活動を同時間で同じユニットに対し行うことが出来ます。先生は様々な国出身で、多様な文化に触れることができます。事前に日本語の授業教案を確認し、ウェブサイト上から予約することができます。
ライティングを提出すればネイティブの先生が添削を生徒個人に戻し、さらに指導計画に基づく5段階の評価を得ることができ指導負担の軽減につながります。
全国の公立から私立まで小学校・中学校・高校と多くの学校現場で採用されています。
学校・教育機関向けのウェブサイト:
スパトレは学校様が無償で1年間サービスをご活用いただけるEdtech導入補助金2022に選定されました。
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000043915.html
利用学校様一例
- 北海道積丹町立美国中学校
- 石川県能登町立柳田中学校
- 東京都東京大学教育学部附属中等教育学校
- 愛知県滝高校
- 和歌山県紀美野町立野上中学校
- 鳥取県鳥取市立気高中学校
- 岡山県金光学園中学校
- 愛媛県西条市立西条西中学校
- 徳島県阿南市立福井中学校
今後も教育機関に向けたサービス提供を拡大して参ります。
- オンライン英会話スクール『スパトレ』とは
- 価格満足度No.1※1 業界最安値の料金設定
- 授業満足度96% ※2
- 最新科学の知見に裏付けされた授業 (第二言語習得論の第一人者白井教授が社外取締役として監修)
- 厳選されたトレーナーによる自律学習支援(テストを行い、目的とレベルにあった教材・学習方法判定)
- 目標やレベルに合わせて [DUOなど有名な教材100種類] × [シャドーイングなど15種類の学習方法] の 約8000種類の教材からトレーニングを選べる
- 初心者から始める人が7割。初心者からでも実力を着実に身につけられる(日本人の学習をサポートあり)
- 必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム
- オンラインで10分前まで予約可能。24時間いつでも授業を受けられる。
サービスの詳細情報はこちら。https://sptr.jp/
学校向けサービス情報はこちら。https://school.sptr.jp/
※1 2021年1月実施インターネット調査より
※2 スパトレ会員向けアンケートより
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社 所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
事業内容: SPTR(スパトレ)の企画・開発・運営
前回ご好評につき第2回開催決定!生徒の英語力向上に向けご参考いただけることも多いかと思いますのでぜひご参加ください!
8/3(水)16時~17時半 オンライン英語トレーニングを提供するスパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)は、学校関係者様向けに第二言語習得理論の第一人者白井教授をお迎えしてオンラインセミナーを開催することをお知らせいたします。
■ 実施背景 令和3年度より新学習指導要領へ改定され、戸惑われている先生方も多いのではないでしょうか。
またGIGAスクール構想が急速に進む一方、学校現場でのICT活用に何らかの「壁」を感じているという声も多く伺います。そこで本セミナーでは、最新研究を基にどのように授業を工夫することができるか、第二言語習得理論の第一人者白井教授によりご案内いたします。
今回は授業で活かせる最新科学研究のご紹介をテーマに、最新科学研究から得た視点で情報共有が出来ればと考えております。
■ 開催概要
セミナー名:授業で活かせる最新科学研究のご紹介
日程 : 2022年8月3日 水曜日 16:00~17:30
会場 : オンライン開催(Whereby)
対象 : 生徒の英語力向上に向け、授業改善をしていきたい教職員の皆様
参加費 : 無料
プログラム:
16:00~16:15 スパトレ概要
16:15~17:15 インタラクション含む講義
17:15~17:30 質問
▼下記URLにてお申し込みください。 https://tayori.com/form/a1d4f5110d1e66333f34a4f95c441c9f635c1848/
■ 白井 恭弘教授について
ケース・ウェスタン・リザーブ大学認知科学科教授。スパトレ株式会社社外取締役。 学術誌 First Languageの共同編集者。英語学習法の書籍としては異例の販売総数10万部越え『外国語学習の科学』、『英語教師のための第二言語習得論入門』、『しゃべる英文法』など多数の著作。
■ オンライン英会話スクール『スパトレ』とは
- 価格満足度No.1※1 業界最安値の料金設定
- 授業満足度96% ※2
- 最新科学の知見に裏付けされた授業 (第二言語習得論の第一人者白井教授が社外取締役として監修)
- 厳選されたトレーナーによる自律学習支援(テストを行い、目的とレベルにあった教材・学習方法判定)
- 目標やレベルに合わせて [DUOなど有名な教材100種類] × [シャドーイングなど15種類の学習方法] の約8000種類の教材からトレーニングを選べる
- 初心者から始める人が7割。初心者からでも実力を着実に身につけられる(日本人の学習をサポートあり)
- 必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム
- オンラインで10分前まで予約可能。24時間いつでも授業を受けられる
サービスの詳細情報はこちら。
※1 2021年1月実施インターネット調査より
※2 スパトレ会員向けアンケートより
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社
所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
事業内容: SPTR(スパトレ)の企画・開発・運営
オンライン英語トレーニングを提供するスパトレ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:向井麻里絵)が兵庫県三田市立の中学校で、2022年度の学校向けサービスを提供することが決定しました。
スパトレの学校向けサービスについて
スパトレは予習復習を絶対必要とした、25分Skypeで外国人講師と英語の授業をマンツーマンで行うサービスで、第二言語習得論の第一人者である白井教授が社外取締役としてサービスの監修を行っており、話す体験にとどまらない学習を提供することを強みとしております。
■ 特徴
東京書籍・三省堂・開隆堂・光村図書といった教科書会社と提携し、教科書に準拠したプログラムをスピーキングだけでなくライティングやリスニング等全てのパートで利用できます。生徒一人に対し一人の先生がオンラインで指導するマンツーマンまたはグループの授業をオンラインで受講できます。
得意な子には発展的な内容を、苦手な子には基礎を、興味がない子には関心を持たせるような活動を同時間で同じユニットに対し行うことが出来ます。先生は様々な国出身で、多様な文化に触れることができます。事前に日本語の授業教案を確認し、ウェブサイト上から予約することができます。ライティングを提出すればネイティブの先生が添削を生徒個人に戻し、さらに指導計画に基づく5段階の評価を得ることができ指導負担の軽減につながります。
全国の公立から私立まで小学校・中学校・高校と多くの学校現場で採用されています。
学校・教育機関向けのウェブサイト:
スパトレは学校様が無償で1年間サービスをご活用いただけるEdtech導入補助金2022に選定されました。
詳細:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000049.000043915.html
利用学校様一例
北海道積丹町立美国中学校
石川県能登町立柳田中学校
東京都東京大学教育学部附属中等教育学校
愛知県江南市滝高校
和歌山県紀美野町立野上中学校
岡山県浅口市金光学園中学校
鳥取県八頭町立八頭中学校
愛媛県西条市立西条西中学校
徳島県阿南市立福井中学校
今後も教育機関に向けたサービス提供を拡大して参ります。
オンライン英会話スクール『スパトレ』とは
- 価格満足度No.1※1 業界最安値の料金設定
- 授業満足度96% ※2
- 最新科学の知見に裏付けされた授業 (第二言語習得論の第一人者白井教授が社外取締役として監修)
- 厳選されたトレーナーによる自律学習支援(テストを行い、目的とレベルにあった教材・学習方法判定)
- 目標やレベルに合わせて [DUOなど有名な教材100種類] × [シャドーイングなど15種類の学習方法] の 約8000種類の教材からトレーニングを選べる
- 初心者から始める人が7割。初心者からでも実力を着実に身につけられる(日本人の学習をサポートあり)
- 必ず予習・復習が必要な授業カリキュラム
- オンラインで10分前まで予約可能。24時間いつでも授業を受けられる
サービスの詳細情報はこちら。
学校向けサービス情報はこちら。
※1 2021年1月実施インターネット調査より
※2 スパトレ会員向けアンケートより
■ 会社概要
社 名: スパトレ株式会社
所在地: 東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F
代表者: 代表取締役 向井麻里絵
設 立: 2018年5月22日
事業内容: SPTR(スパトレ)の企画・開発・運営