New
コメント入力時に背景色を選択できるように対応しました。
コメント入力時に背景色を選択できるように対応しました。
API・素材のリンクにProtoPediaの参照先を追加しました。
ウェブサイトやブログ記事に外部のコンテンツを挿入できる埋め込みコードを生成できるようになりました。
通知機能を追加しました。 まだ、運営側からの通知ですが、いいねやコメントの通知も追加していきます。
階層設定の機能追加を行いました。 ストーリーの中にストーリーを登録した後で、階層を変更ししたい場合、データインポートした後で、ストーリーを紐づけたい場合などの階層を設定できます。
新規登録時のオペレーションをわかりやすくするためにイントロ対応を行いました。
登録完了時にユーザーIDを必須で登録するように修正しました。 マイページのURLに使われるので、必須対応としています。
ストーリーの投稿した後のブログカードの表示を各メディアに合わせてバリエーションが変わるように対応しました。Twitterなど様々に表示が変わりますので、見やすくなっています。
CHROCO(クロコ)のトップページにブランディングページを追加しました。 使い方が分かりにくいという声もあったので、これで使い方のイメージがつかめると思います。
この記事は、ひとり開発 Advent Calendar 2019の19日目の記事になります。